お知らせ


2025/09/19

これまでの活動 ― 7万人の体と向き合ってきた実績

これまで私は、理学療法士・トレーナーとして延べ7万人以上の方の体に向き合ってきました。

 病院・クリニック、スポーツの現場、そして地域での健康づくり。

 さまざまなフィールドで培った経験が、今のレーヴの土台になっています。


医療の現場で学んだ「回復の力」 

病院では、ケガや病気からの回復をサポートする理学療法士として働きました。
 患者さん一人ひとりの背景や生活習慣に寄り添いながら、
 「どのようにすれば再び自分らしい生活に戻れるか」を一緒に考え続けました。

その中で強く感じたのは、病気やケガの前にできるケアの大切さです。
 回復を支えるだけでなく、そもそも不調を防ぐアプローチが必要だと気づきました。

スポーツ現場で見た「パフォーマンスと回復」

アスリートのサポートでは、競技力を高めるための体づくりを担当しました。
 大舞台に立つ選手でも、睡眠不足や呼吸の浅さがあると本来の力を発揮できません。
ケアを通じて「コンディションを整えることが、結果を変える」ことを実感しました。
 これはアスリートだけでなく、日常を頑張るすべての人に当てはまると考えています。

地域での活動「未病ケアと健康づくり」

医療やスポーツだけでなく、地域の方々へ健康講座や運動指導を行ってきました。
 「病院に行くほどではないけれど、なんとなく不調が続く」
 そうした声に応える場でありたいという想いからです。
ここでもやはり、共通していたのは呼吸と睡眠の大切さ。
 シンプルですが、健康の根本を支える要素だと確信しました。

レーヴに込めた意味

これらの経験すべてが、今のサロンに生きています。
 肩こりや不眠といった日常の不調から、パフォーマンスアップまで。
 一人ひとりに合わせて「今、必要なケア」を届けること。
それが、これまでの活動から得た私の答えです。


次回予告

次回は「メニュー紹介」について。
 レーヴでご提供している施術やプログラムの特徴を、実際の流れとともにお伝えします。






2024/07/25

ホームページを開設いたしました。

当サイトを訪問いただきありがとうございます。

このたび、トータルコンディショニングスペースレーヴの公式サイトを新たに公開いたしました。