2025/11/12
高知市で「肩こりがずっと続く」と感じている方へ

「肩や首がいつも重い」
「ほぐしてもすぐ戻る」
「気づいたら肩に力が入っている」
そんな“肩こりが続く感覚”に、心当たりはありませんか?
肩こりは、単に筋肉が固まっているだけではなく、
からだ全体の緊張状態 や 自律神経の切り替わり と関係していることがあります。
仕事・人間関係・家事・育児。
気をつかう日々が続くと、私たちの体は
「頑張るモード(交感神経)」に入りやすくなります。
がんばることは悪いことではありません。
しかし、がんばり続けたまま「休むモード(副交感神経)」に切り替えにくくなると、
肩や首の力が抜けない状態が習慣になる のです。
その結果、
・肩や首がこりやすい
・呼吸が浅い
・眠ってもスッキリしない
・朝から体が重い
といった感覚につながることがあります。
「もう歳だから」「体質だから」と思いやすいですが、
実は多くの場合、体が休む準備を思い出せていないだけ です。
■ レーヴが大切にしていること
「肩をどうにかする」のではなく、肩に力が入りにくい体へ。
強くほぐす・押す・ねじる。
それで一時的に楽になることはありますが、
また戻りやすいと感じる方も少なくありません。
トータルコンディショニングスペースレーヴでは、肩そのものより 呼吸に関わるエリア に注目します。
・胸まわり
・背中
・肋骨
・首の付け根
・お腹まわり
ここがやさしく動ける状態になると、
呼吸が自然と深まりやすくなります。
呼吸が深まりやすくなる → からだが落ち着きやすい → 肩の力みが抜けやすい
という 循環が生まれる土台 づくりを大切にしています。
無理に伸ばしたり、力でほぐすような施術ではありません。
体の反応に合わせて、やわらかいペースで進めます。
■ 施術中は「静かな変化」を感じる方が多いです
(※感じ方には個人差があります)
・肩がストンと落ちる
・呼吸が勝手に深くなる
・頭の中が静かになる
・「あ、力が抜けた」と気づく瞬間がある
それは、からだが「休んでいいよ」と言われた時の反応です。
がんばるのをやめよう、と頭で思う必要はありません。
体が思い出すと、自然とそうなっていきます。
■ こんな方に向いています
・肩や首がこりやすい
・力が入りやすく抜けにくい
・休んでいるのに休んだ感じがしない
・呼吸が浅い、息が入りにくい
・夜、寝つきにくい/眠りが浅い
・「がんばり癖」がある
反対に、
「強く押してほしい」「一度でスッキリしたい」という方よりは、
やさしいケアで整えたい方に向いています。
■ レーヴは「整うきっかけを思い出す場所」
体はまだ、整う力を持っています。
弱くなったわけではありません。
ただ、少し迷子になっているだけです。
あなたが無理にがんばらなくてもいいように、
その力が発揮できる状態に、そっと戻すお手伝いをしています。
■ ご相談はお気軽にどうぞ
「いきなり予約はちょっと不安…」
そんな方は、まず LINEでメッセージ をいただければ大丈夫です。
状態の確認や、メニューのご提案だけでも可能です。
▶ LINE相談はこちら
「コースを迷っている」「まず相談したい」という方は
「コースを迷っている」「まず相談したい」という方は
LINEからお気軽にどうぞ →https://lin.ee/gmLdjAH
📍高知市のトータルコンディショニングスペースレーヴ
🚗 駐車場完備/完全予約制
ご予約は公式HPまたはアプリから24時間受付中です。
あなたの心と体が自然に整う時間を、ぜひ体感してください。
