お知らせ


2025/07/06

腰痛の原因は“呼吸”だった?

~マッサージでも良くならない不調に、呼吸ケアという選択~

「腰が痛くて、マッサージや整体に通っているけど…またすぐつらくなる」

「ぎっくり腰じゃないけど、ずっと重だるい感じが続く」

「検査では異常なし。でも痛いし、姿勢がつらい…」


そんな“原因がわからない腰痛”に悩んでいる方へ。

もしかしたら、その不調、「呼吸の乱れ」が関係しているかもしれません。


高知市の整体サロンとして、レーヴは腰痛と呼吸の関係”に着目し、呼吸ケアを取り入れた施術を行っています。この記事では、腰痛と呼吸のつながりをわかりやすく解説しながら、根本から整えるためのヒントをお伝えします。

呼吸と腰痛?一見関係なさそうに見えるけれど…

呼吸は「胸で吸って吐くだけの動作」と思われがちですが、実はそれだけではありません。

呼吸には、横隔膜・肋骨・骨盤・腹筋・背筋など、多くの“体幹の筋肉”が関係しているのです。


とくに呼吸と深く関わっているのが、以下の筋肉です:

  • 横隔膜(お腹の上にあるドーム型の筋肉)
  • 腹横筋(腹部のインナーマッスル)
  • 多裂筋(背骨を支える深層筋)
  • 骨盤底筋群(骨盤の底にある支持筋)

これらの筋肉はすべて、「姿勢を保つ」「体幹を安定させる」ために働いています。

つまり、呼吸が乱れてこれらの筋肉がうまく使えなくなると、腰への負担が増え、痛みにつながるのです。


浅い呼吸が「腰に負担」をかけている理由

私たち現代人は、無意識に浅く速い呼吸をしていることが多いです。

これは交感神経が優位(=緊張モード)になっている証拠。

スマホやパソコン作業、ストレス、猫背などが続くことで、呼吸が胸の上の方でだけ行われ、横隔膜が動かなくなるのです。


結果としてどうなるか?

  • 体幹がうまく働かない
  • 腰や背中の筋肉に力が入りすぎる
  • 呼吸のたびに、背中や腰の筋肉が代償的に動く


ずっと筋肉が緊張してしまい、慢性的な腰の重だるさや痛みに


このように、呼吸のアンバランス=体幹のアンバランス=腰痛の引き金になるのです。


一時的なマッサージでは良くならない理由

腰痛でマッサージに通ったことがある方ならわかると思います。

「その場は楽になるけど、またすぐ戻ってしまう」

それは、筋肉の緊張を一時的にほぐしても、呼吸という“根っこ”が整っていないからです。


呼吸のクセがそのままだと、また同じ筋肉が頑張りすぎる状態に戻ります。

つまり、腰痛を本当の意味で改善するには、筋肉の緊張を“生み出している原因”にアプローチすることが必要なのです。


そのカギとなるのが「呼吸ケア」です。


高知市で受けられる“呼吸から整える整体”

高知市で呼吸ケアを専門に取り入れている当サロンでは、腰痛にお悩みの方へ呼吸×整体のアプローチを行っています。


【呼吸ケア整体の流れ(一例)】

呼吸チェック:呼吸の深さ、横隔膜の動き、姿勢、肋骨の硬さなどを確認

深層筋ケア:マッサージでは届きにくいインナーマッスルや筋膜に優しくアプローチ

骨盤・背骨・肋骨調整:全体のバランスを呼吸に合わせて整える

セルフケア指導:ご自宅でできる呼吸エクササイズや寝方のアドバイス


このように、ただ“もむ”“伸ばす”だけではなく、呼吸の機能を高めることで、腰痛の再発予防や根本改善を目指します。


腰痛と“睡眠の質”にも要注意

見逃しがちなのが、睡眠と腰痛の関係です。

睡眠が浅い・中途覚醒がある・寝返りが打てないなど、眠りの質が悪いと回復力が落ち、腰の痛みが取れにくくなる傾向があります。

当サロンでは、睡眠の質を上げるための呼吸ケア(寝る前の深呼吸トレーニングなど)も行っており、

「ぐっすり眠れるようになって、朝起きたときの腰の痛みが軽くなった」

「夜中に腰の違和感で目が覚めることが減った」


というお声も多くいただいています。


こんな腰痛でお悩みの方におすすめです

  • 同じ場所が繰り返し痛む(慢性腰痛)
  • 姿勢が悪いと感じる・反り腰・猫背
  • マッサージや電気では改善しなかった
  • 寝ても回復しない腰の重さ・だるさがある
  • デスクワークで一日中座っていて腰が固まる感じがする


「腰に原因がない腰痛」は、実は少なくありません。

呼吸や姿勢、神経バランスを見直すことで、痛みのない毎日が近づいてきます。


腰痛のカギは「呼吸」にあった

「呼吸なんて関係あるの?」と思われがちですが、腰の深い部分とつながっているのが“呼吸の力”です。

筋肉をほぐすだけではなく、体の動きのリズムを整えることが、腰痛改善の第一歩。


高知市で、腰痛や不調の根本改善を目指したい方は、ぜひ一度「呼吸ケア整体」をご体験ください。

心も体も、もっと軽く、深く、自由に動けるようになる感覚を、一緒に取り戻しましょう。

2024/07/25

ホームページを開設いたしました。

当サイトを訪問いただきありがとうございます。

このたび、トータルコンディショニングスペースレーヴの公式サイトを新たに公開いたしました。