2025/10/18
更年期の不調を軽くする秘訣

「最近、眠りが浅い」「朝から疲れている」「気分がすぐ落ちる」…
そんな“なんとなく不調”を感じていませんか?
実はその原因の多くは、自律神経の乱れにあります。
自律神経は、体を動かす〈交感神経〉と、休ませる〈副交感神経〉のバランスで整っています。
でも、更年期に入るとホルモンの変化やストレスの影響で、そのバランスが崩れやすくなります。
交感神経ばかりが優位になり、体がずっと“緊張モード”に。
その結果、眠りが浅い・呼吸が浅い・疲れやすいといった不調が続いてしまうのです。
呼吸が整えば、自律神経も整う
自律神経を整える一番身近な方法が「呼吸」です。
呼吸は唯一、私たちが“意識して変えられる自律神経へのスイッチ”。
ポイントは「吸う」より「吐く」こと。
浅い呼吸では体が緊張しますが、ゆっくり息を吐くと副交感神経が働き、体がリラックス状態に切り替わります。
例えば、鼻で4秒吸って口で8秒かけて吐く“4-8呼吸”を寝る前に数回行うだけで、
心拍が落ち着き、眠りに入りやすくなる方も多いです。
睡眠と呼吸の関係
眠りの質が悪いと、体も心も回復しません。
実は、浅い呼吸は浅い睡眠をつくり、深い呼吸は深い眠りをつくります。
寝る前にスマホを手放し、深呼吸で体をゆるめるだけでも、
副交感神経が働き、自然と“眠れる体”に整っていきます。
今日からできる“整える秘訣”
🌿 朝起きたら15秒だけ太陽の光を浴びる
💨 ゆっくり息を吐く深呼吸を1日数回
🕯 寝る前はスマホをオフにして呼吸を整える
🎵 リラックスできる音楽を聴く
😊 笑う時間を意識してつくる
これらの小さな積み重ねが、自律神経を整え、
がんばらなくても自然と軽くなる体へ導きます。
🌙トータルコンディショニングスペースレーヴ(高知市)
レーヴでは、「呼吸×睡眠×自律神経」から整えるケアを行っています。
更年期の不調、なんとなく続く疲れ、眠りの浅さでお悩みの方へ。
がんばらなくても整う体づくりをサポートします。
👉 「高知市 自律神経 睡眠 レーヴ」で検索してください。
ご予約・お問い合わせ
📍高知市のトータルコンディショニングスペースレーヴ
🚗 駐車場完備/完全予約制
ご予約は公式HPまたはアプリから24時間受付中です。
あなたの心と体が自然に整う時間を、ぜひ体感してください。