2025/11/06
高知市で “更年期の眠りのゆらぎ” にお悩みの方へ

― 更年期のゆらぎと「呼吸」から始める快眠サポート ―**
こんにちは。
高知市の《快眠と呼吸の整体サロン レーヴ》です。
40〜50代は、心や体のリズムが大きく変化しやすい時期。
「更年期」という言葉でひとくくりにされがちですが、
その感じ方やペースは本当に一人ひとり異なります。
その中でもよく聞くのが、
- 夜になっても眠れない
- 夜中に何度も目が覚めてしまう
- 朝まで眠れず、疲れが残っている気がする
といった “眠りにまつわる変化” です。
「以前は眠れたのに、急に眠れなくなった。どうしたらいいんだろう…」
そんな不安な気持ちを抱えながら、毎日が続いている方も多いかもしれません。
なぜ、更年期の時期に“眠り”に変化が起こりやすいのか?
40〜50代は、女性ホルモンの変化に伴って、
自律神経 が影響を受けやすくなるといわれています。
自律神経は、
日中の「活動モード(交感神経)」
夜の「休息モード(副交感神経)」
を切り替える“スイッチ”のような役割を担っています。
このスイッチのゆらぎが起こると、
- 眠りに入りにくい
- 体は休みたいのに、頭が冴えている
- 夜中にふと目が覚める
といった、眠りのリズムの揺らぎ につながることがあります。
この状態は「がんばって眠ろう」と思うほど、
かえって体に力が入り、眠りが遠ざかってしまうことも。
だからこそ、
「整えよう」とするよりも、
「ゆるむためのきっかけ」をつくることがとても大切になります。
その“きっかけ”になるのが、「呼吸」
呼吸は、意識しなくても続いているものですが、
ストレスや緊張、姿勢の影響を受けて、
知らず知らずのうちに 浅く・速い呼吸 になりやすくなります。
呼吸が浅い状態が続くと、
体は「活動モード」のままになりやすく、
眠りに向かう準備がうまく働きません。
逆に、
ゆっくり吐く呼吸 を丁寧に行うと、
体は自然に「休息モード」に入りやすくなります。
🌙 寝る前に試したい“吐く呼吸”
- ベッドに仰向けで横になる
- 鼻からゆっくり息を吸い、胸とお腹がふくらむのを感じる
- 口から細く長く、やさしく吐き出す
「吐く」時間を「吸う」時間より少し長く
ポイントは、がんばらないこと
「うまくできているか」よりも「気持ちよく呼吸できるか」
そこに意識を向けてあげてください。
トータルコンディショニングスペースレーヴで大切にしていること
レーヴでは、
“呼吸が深まりやすい体の環境づくり”
を大切にしています。
- 首や肩に力が入りやすい
- 背中が張って息が入りにくい
- 姿勢の癖で胸まわりが縮こまりがち
そんな状態の時は、深い呼吸をしたくても、体が受け取れません。
当サロンでは、
やさしい手技で首・肩・背中のこわばりをゆるめ、
呼吸が通りやすい土台を整えることで、
心と体が自然に落ち着きやすい状態へとサポートします。
「呼吸がしやすくなった」
「力が抜ける感じがした」
「夜が少し楽になった」
そんな声をいただくことが多いのは、
呼吸そのものではなく 呼吸できる体 をつくるからです。
眠れない自分を責めなくて大丈夫です
眠れない夜が続くと、
「また眠れないかも…」
「私だけおかしいのかな…」
そんな不安が強くなることがあります。
でも、眠りは “意思” ではなく “状態”。
ととのえるのではなく、ととのう準備をつくる ことで変わっていきます。
レーヴは、あなたのペースに寄り添います。
無理をさせる施術や、「頑張るケア」は行いません。
ゆるんでいい。ととのわなくていい日があっていい。
そんなやさしい場所でありたいと思っています。
ご相談について
「まず相談だけしたい」方はLINEからお気軽にどうぞ
▶ LINE相談はこちら
あなたがまた、
自然に眠れる夜を過ごせますように。
トータルコンディショニングスペースレーヴがお手伝いします。
📍高知市のトータルコンディショニングスペースレーヴ
🚗 駐車場完備/完全予約制
ご予約は公式HPまたはアプリから24時間受付中です。
あなたの心と体が自然に整う時間を、ぜひ体感してください。
