お知らせ


2025/08/11

肩こり・腰痛・だるさも「呼吸と眠り」が関係?

〜姿勢・筋肉・血流にまで影響する、 “見えない原因”を見つける視点〜


◆肩こりや腰痛、慢性的なだるさ。原因は筋肉や姿勢だけじゃない? 

 「肩や腰がこる」

 「ずっと体がだるい」

こうした悩みは多くの方が経験し、整体やマッサージに通う方も少なくありません。

 でも、どんなに施術してもなかなか良くならない…そんな声もよく聞きます。

実は、その背景には**「呼吸の浅さ」と「睡眠の質の低下」**という見えにくい原因が隠れていることが多いのです。


2025/08/08

自律神経とホルモンを整える

◆「なんだか気分が落ち込みやすい」「前より疲れやすくなった」そんなことありませんか?


「理由もなくイライラする」

「生理前に情緒が不安定になる」 

「疲れているのに眠れない」

「何もしてないのに気分が落ちる…」 


これらは単なる気分の問題ではなく、“自律神経の乱れ”や“ホルモンバランスの崩れ”*によって起きている可能性があります。

実は、呼吸と睡眠は、この自律神経とホルモンの安定に深く関わっているのです。



2025/08/06

“整う”はここから始まる

〜呼吸と睡眠の相関関係〜 

 呼吸が浅いと眠れない。眠れないと回復できない。

 悪循環を断ち切る、呼吸×睡眠の新常識。


2025/08/04

気づいていない「呼吸の浅さ」

〜マスク生活・ストレス社会で変わった呼吸。“浅い呼吸”が不調を生むメカニズムとは?〜


◆最近、こんな症状ありませんか? 

  • なんとなく疲れが抜けない
  • 頭がぼーっとする
  • 首・肩がいつもこっている
  • 呼吸が浅く、胸が苦しい気がする
  • 深呼吸してもスッキリしない

実はその不調、「呼吸の浅さ」が関係しているかもしれません。

「え、呼吸なんて普段からしてるけど?」

 そう思った方こそ要注意です。

呼吸は“自動的にしているもの”ですが、実はとてもストレスや姿勢、習慣の影響を受けやすいのです。


2025/08/01

「なんか最近、老けた?」と言われてショックだったあなたへ

それ、年齢のせいじゃなく “体のサイン”かもしれません。


・なんだか顔が疲れて見える

・肌のハリやツヤが減ってきた

・笑顔が減って、人からの印象も暗く感じる


実はこれ、呼吸と睡眠の乱れが関係していることをご存知ですか?

2024/07/25

ホームページを開設いたしました。

当サイトを訪問いただきありがとうございます。

このたび、トータルコンディショニングスペースレーヴの公式サイトを新たに公開いたしました。

〒780-8028 高知県高知市北高見町153-1(自宅サロン)
最寄り駅 JR土讃線「高知駅」南口より車で9分
営業時間 09:00~21:00(不定休)
完全予約制/各種QR決済、交通系ICがご利用可能です

instagram
line
トータルコンディショニングスペースレーヴの公式アプリでお得に利用可能!
AppStoreからダウンロード
GooglePlayで手に入れよう

TEL 088-833-6819

営業時間 9:00~21:00

ご新規様限定クーポンあり!